海洋散骨をお考えの方におすすめ
散骨とは樹木葬と並ぶ自然葬の一つで、ご遺骨をそれとはわからないようにパウダー状に粉砕して、陸や川などに撒くものです。
陸や川の場合、土地所有者の了承やご近所のかたの同意、了承を得るのが大変なので、ほとんどが海へ撒く形をとることが多くなります。
この場合、どこでも良いかというとそうではなく、岸の近くや漁場ですと、風評被害など漁業関係者の心理的負担を鑑みる必要がありますので避けるべきです。
そのため専門の業者さんに御願いするのがおすすめです。
漁場や海上交通ではない場所へ船を出してもらえます。
業者によって額に違いはありますが、個人で行うと船をチャーターするので20万から30万くらいかかります。
合同の場合は分散されますので10万円前後、委託といって家族は船に同条せず、業者にお任せする場合は5万円前後です。
後はどの辺りに撒いたのか位置を正確に記した散骨証明書という海図を作成してもらえますので、故人がどの辺りにいるのかわかります。