準備しておけばあわてないお葬式
準備しておけばあわてないお葬式

永代供養を行ってくれる大阪のお寺

このお寺はお参りする人の宗教宗派を問わない、誰でもお参りできる開かれた寺院です。

永代供養、納骨堂、お墓などはもちろん、葬儀や年忌法要、法事などについても気軽に相談できるのが特長です。

お墓参りをしてくれる人がいない人、お墓参りに行けない人に代わって、管理や供養をする埋葬方法を永代供養と言いますが、このお寺では3つの方法から要望に合ったものを選択することができます。

1つめは「納骨堂」で、これは屋内にある墓所です。

雨の日でもお参りできるし、真夏のお盆の時期でも涼しくお参りできます。

きれいなトイレもあるので、心ゆくまでゆったりお参りできます。

2つめは「個別供養壇」で、これはお寺にご遺骨を預けてから17年間は個別に安置供養され、その後は合祀にて永代供養されることとなります。

17年より長い期間を望む場合は延長も可能です。

子供がいない、娘さんはいるが嫁いでいるなどで後の心配をしたくはない、しかし自分や家族がいきなり合祀されてしまうのは寂しいという人に最適です。

自身や夫婦での事前申し込みも可能で、管理費も必要ないのがメリットです。

3つめは「供養塔」です。

これは合祀墓で、多くの人たちとともに1カ所に納骨し供養されます。

仮に子孫が途絶えた場合もお盆やお彼岸に供養法要が行われ、いつも誰かがお参りしてくれるので寂しさを感じさせない上、管理費も必要ありません。

このようにシステムがきちんとしており、多彩な供養方法から選べること、大阪市の中心部という交通至便な場所にあって家族や親戚などが集まりやすいのも、このお寺の特徴です。